更新日:2021年11月26日
干支セミナー!寅2022!
2022年は、寅さんです!!
今年は、リアルセミナー企画いたしました!!
皆さまとお会いできるとこが楽しみでなりません(*´艸`) 日時:12月4日(土)/5日(日)/6日(月)
10:30〜/14:00〜/19:00〜(4日、5日のみ)
5日(日)14:00は、満席です。
場所:料亭 喜楽 ホールにて
定員:各コース25名まで ご予約先着
ホールでの制作ですが、なるべくお席の間隔を広く開けるため、
25名までとさせていただきます!

完成品: 約24センチ×30〜35センチ(尻尾のアレンジで変わります♪)
ご予約:【喜楽セミナー】:gaju20020214@gmail.comメールにて、
ご希望の日時、お名前、ご連絡先をお送りくださいませ。 (gajuがメールにて、返信いたします。そこで、ご予約完了となります。)
参加費: お一人 5700円(材料費、税込)
※開催日に近いキャンセルや、当日、欠席される場合は、gaju
が制作したものを後日お送りすることとなります。お席、材料確保のため、ご了承ください。
⚫︎コロナ蔓延防止にて、開催が延期となる場合がございますので、ご了承ください。その場合は、材料をお送りし、動画で制作していただくか、改めて、1月頃に延期か。。。。と考えています。今年こそ、皆さんに会いたい!!きっと大丈夫!!

【zoomでのワークショップ】
日時:12月10日(金)19:00〜
11日(土)14:00〜(満席)/19:00〜
事前に材料をお届けいたします。ゆっくり一緒に作りましょ!
ご予約:
【zoomセミナー】:https://ec.tsuku2.jp/items/20211027114004-0001
オンラインショップにて材料のご購入をおねがいします。
その時点でご予約完了となります。
今年は1月から、小さくも充実した展示や、グループ展、企画展など、
様々な場所で開催していただきました。ありがとうございました!
今年の締めくくりは、素敵な音楽ホールのある【ひとよし森のホール】企画展にて
gajuのこれまでの作品達と、今年生まれてきた新作の展示をいたします。
期間中、ワークショップや、コンサートも企画いたしました!
ぜひ、人吉で、ゆったりとした1日を旅しませんか?
皆さまにお会いできること楽しみにしています! ガジュ


更新日:2021年8月1日
やまと文化の森(山都町観光文化交流館)企画展
『やまと。うみと。きみと。ぼくと。』
〜山と海のコラボレーション〜
8月1日(日)〜 8月29日(日)
青葉の瀬「ギャラリー芳凛」の流木アートや陶芸作品と、
天草・牛深出身の造形作家gaju (松岡志保)が織りなす
小さくて大きな世界観をお楽しみください。

イベント:造形作家 gaju ワークショップ
『まるまるまるなフォトフレーム』
8月8日(日)13:00 〜 14:30 事前予約が必要です。
(定員に達したため、ご予約を締め切りました。)
◉参加費1800円(税込)◉定員 20名
◉持ってくるもの はさみ・エプロン・ウェットタオル
◉対象年齢:大人も子供もどなたでも、楽しめます!
手が汚れない粘土・紙・天草産の貝殻・山都町産の木材・葉やぼたんなどを使って、
『まるまるまるなフォトフレーム』を作ります。
壁にかけてたり、立てたりして、飾ることができます。
大きさは、約20×30cm
※ご予約は、やまと文化の森 tel 0967-72-9400 へ。
※ 完成後はお持ち帰りいただけます。
※制作時間は、約1時間30分です。
まるまるまるなフォトフレーム

〜ぼくときみのまるとまる〜
まるまるまるまる。
まるまるまるまる。
あなたも、わたしも、まる!
ただ、いま、そこにいるだけで、まる!
私たちは、ひとりひとり、宇宙の宝物!
みんな、みんな、まる!まる!
みんなのまる!と、あなたのまる!
大地や、海からのまるまるまるな贈り物。
さあ、今日も、手をつなごうよ。
…………………………………………
たくさんのまるが集まったフォトフレーム約2時間ほどで完成致します。
みんなのまる!と、わたしのまる!を交換しながら、
まるまるまる!なフォトフレームを作りましょう。
山都町の自然、山や川からの木の実や石ころ、
天草の海から貝殻や軽石など、地球からのまぁるい贈り物、
そして、あなたの手の中から新しく生まれるまる!をデコレーション!
その中心には、まるまるな笑顔を飾りましょう♪
まるまるまるなフォトフレーム♪